玄関ドアリフォーム リフォームドアの機能色々2022.04.22
リフォーム玄関ドアには大きく、アルミドア、断熱ドア、の二つがあります。
断熱仕様の中にも2段階ぐらいランクがあるのですが、関東では断熱仕様で大丈夫です(補助金対象のものですと高断熱のものが必要になる場合があります)。
あとは、デザインはお客様のお好みで決めて頂きます。
オプションでエントリーシステムをランクアップする事もできます。
スマホやカードをかざせば開くシステムもありますし、
車をイメージして頂くとわかりやすいのですが、車の鍵をピッと押すと開きますよね、
あんな感じで開けられるシステムも玄関ドアにもつけられます。
だんだん暑くなってくると、採風ドアやっぱり良いよね~~、と思います。
閉めたまま換気もできますので、空気の通り道を確保できます。
採風できるタイプ、結構人気があります。
玄関ドアも機能が色々あるので、楽しんで選んでみて下さい。
関連記事
-
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある? -
2025.06.21
アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー -
2025.06.05
窓リフォームはお早めに -
2025.06.02
お客様よりご感想 リフォーム後は壁に時計もかけたくないほど綺麗! -
2025.05.15
断熱セミナー オンラインも開講となりました! -
2025.05.01
2025年リフォーム補助金情報 -
2025.01.27
断熱と健康 -
2024.11.02
防犯対策
最新記事
- 07月07日 夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を!
- 07月03日 トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に
- 06月28日 耐震改修は意味がある?
- 06月21日 アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー
- 06月05日 窓リフォームはお早めに
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年