明けましておめでとうございます。2016.01.09
今年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
さて、光冷暖の体感住宅の建築も順調に進んでいます。
階段もでき、
女性達もやっと2階に上がる事ができました(階段ができるまでは梯子でしたので)。
2階からの眺望が、結構goodです。
お泊りにいらしたら、朝の眺めも是非楽しんで下さいね。
休み中勉強したことで、ビックリな発見がありました。
アメリカでも、Thermal mass(サーマルマス)という熱容量の大きい素材で輻射熱を利用した家が、
注目されているという事です。
Thermal massは石とか煉瓦とかセラミックのような素材を指すのですけれど、
冬の場合窓から太陽の熱を取り込み、
壁や床に使ったThermal massに熱を取り込むことで、家を効果的に温かくするようです。
光冷暖は太陽熱ではなく、温水や冷水を使いますが、
壁や床を暖めたり冷やしたりすることで温度を調整すること、
またセラミック素材を使うことも共通しています。
環境にも健康にも良い家というのは
世界中で研究され、
住宅は進化していくのですね。
今建築に毎日携わっている大工さんたちも、
”泊まってみたい~”と言っています(笑)
皆様も楽しみにしていて下さい!!!
2016/01/09
関連記事
-
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある? -
2025.06.21
アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー -
2025.06.05
窓リフォームはお早めに -
2025.06.02
お客様よりご感想 リフォーム後は壁に時計もかけたくないほど綺麗! -
2025.05.15
断熱セミナー オンラインも開講となりました! -
2025.05.01
2025年リフォーム補助金情報 -
2025.01.27
断熱と健康 -
2024.11.02
防犯対策
最新記事
- 07月07日 夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を!
- 07月03日 トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に
- 06月28日 耐震改修は意味がある?
- 06月21日 アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー
- 06月05日 窓リフォームはお早めに
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年