玄関の上がり端 バリアフリーリフォーム2018.12.14
家の中をどこも段差なくバリアフリーに行き来したい、と思った時、
高い方の床に合わせて、低い方の床を上げるやり方があります。
でも、そうしていくと、廊下は上がり、
玄関ホールも今までより上がるので、玄関から上がる時に、
高さが出てしまいますよね。
そこで、式台といって、もう1段小さい段をつけて2段にした
方法です↓↓一つ一つの段差は緩やかです。
腰掛けることもできそうです。
関連記事
-
2021.04.06
相談会にご来場ありがとうございました。 -
2021.03.26
タンクレストイレ -
2021.03.15
2階にトイレを新設 -
2021.03.08
相談会にご来場ありがとうございました。 -
2021.02.25
訪問営業には気をつけよう -
2021.02.14
お家を安全にしましょう。 -
2021.01.14
耐震改修 地震が来る前に対策しましょう -
2021.01.06
今年も宜しくお願い申し上げます。 -
2020.12.25
今年もありがとうございました。 -
2020.12.22
多種多様なクロスを組み合わせて外国風空間に
最新記事
- 04月06日 相談会にご来場ありがとうございました。
- 03月26日 タンクレストイレ
- 03月15日 2階にトイレを新設
- 03月08日 相談会にご来場ありがとうございました。
- 02月25日 訪問営業には気をつけよう
カテゴリー
アーカイブ