トープ色のトイレ2018.04.02
LIXILから、トイレで新色が出ました。
ノーブルトープというそうですが、
トープ(TAUPE)はグレーがかったブラウンのことだそうです。
ノーブルは英語そのままの、高貴な、という意味だと思います。
詳しくはこちら
世界的に流行っているカラーだという話です。
その話を聞いてから、そういう目で見てたら、
デパートの靴屋さんとか、
確かにトープ色が多いことに気づきました。
なかなか大人な色ですね!
トイレは一般的には白が一番多いですが、白という概念を覆す時でしょうか。
便器の内側は白なので、お掃除の事を考えても、良いですね♪
2018/04/02
関連記事
-
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある? -
2025.06.21
アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー -
2025.06.05
窓リフォームはお早めに -
2025.06.02
お客様よりご感想 リフォーム後は壁に時計もかけたくないほど綺麗! -
2025.05.15
断熱セミナー オンラインも開講となりました! -
2025.05.01
2025年リフォーム補助金情報 -
2025.01.27
断熱と健康 -
2024.11.02
防犯対策 -
2024.10.26
秋のチャリティーコンサート vol.14のご報告
最新記事
- 07月03日 トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に
- 06月28日 耐震改修は意味がある?
- 06月21日 アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー
- 06月05日 窓リフォームはお早めに
- 06月02日 お客様よりご感想 リフォーム後は壁に時計もかけたくないほど綺麗!
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年