トープ色のトイレ2018.04.02
LIXILから、トイレで新色が出ました。
ノーブルトープというそうですが、
トープ(TAUPE)はグレーがかったブラウンのことだそうです。
ノーブルは英語そのままの、高貴な、という意味だと思います。
詳しくはこちら
世界的に流行っているカラーだという話です。
その話を聞いてから、そういう目で見てたら、
デパートの靴屋さんとか、
確かにトープ色が多いことに気づきました。
なかなか大人な色ですね!
トイレは一般的には白が一番多いですが、白という概念を覆す時でしょうか。
便器の内側は白なので、お掃除の事を考えても、良いですね♪
2018/04/02
関連記事
-
2025.09.08
リフォームして本当に良かった!もっと早くやれば良かった、のお声。 -
2025.08.22
泥棒対策しましょう。身近で起きています。 -
2025.08.07
インスタグラム開設 フォローお願いします! -
2025.08.04
リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました -
2025.08.01
お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで -
2025.07.22
補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい -
2025.07.19
1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望 -
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある?
最新記事
- 09月08日 リフォームして本当に良かった!もっと早くやれば良かった、のお声。
- 08月22日 泥棒対策しましょう。身近で起きています。
- 08月07日 インスタグラム開設 フォローお願いします!
- 08月04日 リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました
- 08月01日 お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年