外構リフォームの色々2023.05.18
お家の敷地の家が建っていない部分、結構草が生えます。
マメな方は問題ないのですが、手入れが面倒だと感じていらっしゃる方も結構多いです。
お車が好きな方は、駐車スペースにする事もございます。
大切な車を守るために、カーポートをつけられる方も。
カーポートも、耐積雪20cm-50cmまでありますので、お客様のご判断で選んで頂けます。
デザインも、一般的なものからモダンなものまでございます。
こんなモダンスタイルもございます。とってもカッコイイです。
南側のお庭に関しては、防草シートを敷いて、砂利を敷いたり、人工芝にする方法もあります。
人工芝も結構綺麗です。
デザイン的に、タイルなどを組み合わせた地面にする事もできます。天然石なども、とても良い風合いになるのでおススメです。
一般的に、南側のリビングに掃き出し窓(外と出入りが可能な大きな窓)があるお宅が多いのですが、そこに、ウッドデッキを作るのも人気があります。
室内から見ると家が広くなったように感じますし、外に出やすいので使い勝手もいいです。
ウッドデッキで休日にゆっくりするのも、生活の豊かさの一つですね♪
ただ草ぼうぼうにしておくよりも、楽に有効に活用できる方法をご提案致しております。
関連記事
-
2025.09.08
リフォームして本当に良かった!もっと早くやれば良かった、のお声。 -
2025.08.22
泥棒対策しましょう。身近で起きています。 -
2025.08.07
インスタグラム開設 フォローお願いします! -
2025.08.04
リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました -
2025.08.01
お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで -
2025.07.22
補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい -
2025.07.19
1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望 -
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある?
最新記事
- 09月08日 リフォームして本当に良かった!もっと早くやれば良かった、のお声。
- 08月22日 泥棒対策しましょう。身近で起きています。
- 08月07日 インスタグラム開設 フォローお願いします!
- 08月04日 リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました
- 08月01日 お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年