おかしいなと思ったら早めの対処が大切です。2022.11.25
毛細管現象により雨水が少しずつ浸透してしまい、木がボロボロになってしまったケースです。
雨が染み込んで傷んでしまったのです。この一部が落ちてきて、何が起こったのだ??とお客様が心配になられ、相談に見えました。こんなんなってしまう事あるんだ!??という感じですが、更に放っておいたら、少しずつまた腐食が広がっていってしまってたでしょう。
傷んだ部分を取り換えて、直しました。
綺麗になりました。
定期的に点検するのが、お家を長くもたせるコツでもあります。
関連記事
-
2025.09.08
リフォームして本当に良かった!もっと早くやれば良かった、のお声。 -
2025.08.22
泥棒対策しましょう。身近で起きています。 -
2025.08.07
インスタグラム開設 フォローお願いします! -
2025.08.04
リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました -
2025.08.01
お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで -
2025.07.22
補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい -
2025.07.19
1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望 -
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある?
最新記事
- 09月08日 リフォームして本当に良かった!もっと早くやれば良かった、のお声。
- 08月22日 泥棒対策しましょう。身近で起きています。
- 08月07日 インスタグラム開設 フォローお願いします!
- 08月04日 リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました
- 08月01日 お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年