リフォームで、より清潔な暮らしを2020.06.01
手指のアルコール除菌が日常的になりましたが、
リフォームで、今までよりも清潔な暮らしをしませんか。
●水まわりで清潔オススメリフォームはまずはトイレ
お掃除らくなトイレはどこのメーカーからも
出ていますが、
TOTOのウォシュレットなら
「きれい除菌水」といって、水に含まれる塩化物イオンを電気分解して
作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水が、
ウォシュレットのノズルを使用前後にセルフクリーニングしてくれたり、
自動で便器ボウル面にふきかけて、便器のきれいを
長持ちさせてくれたりします。
除菌水は薬剤や洗剤を使わず、水から作られているので
安心です。
●カビ対策はエコカラット
マンションの北側の部屋は結露するところが
多いせいか、カビでお悩みの方も多いです。
カビは身体にも良くないです。
エコカラットは土壁を現代の技術で
アレンジした調湿効果のあるタイルのようなものですが、
調湿効果のおかげで、カビの発生を軽減してくれる
効果もあり、採用するお客様も多いです。
デザインもフェミニンなもの、重厚なものと多様ですので、
インテリア的にも楽しい空間づくりに貢献してくれます。
関連記事
-
2025.09.08
リフォームして本当に良かった!もっと早くやれば良かった、のお声。 -
2025.08.22
泥棒対策しましょう。身近で起きています。 -
2025.08.07
インスタグラム開設 フォローお願いします! -
2025.08.04
リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました -
2025.08.01
お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで -
2025.07.22
補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい -
2025.07.19
1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望 -
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある?
最新記事
- 09月08日 リフォームして本当に良かった!もっと早くやれば良かった、のお声。
- 08月22日 泥棒対策しましょう。身近で起きています。
- 08月07日 インスタグラム開設 フォローお願いします!
- 08月04日 リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました
- 08月01日 お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年