広い浴室のメリットとデメリット2020.01.18
マンションの浴室は0,75 坪のところが
多いですが、戸建ては0,75坪~1坪が多いです。
更に、古い家ですと、1,25坪~1,5坪の浴室というのも
見かけます。お風呂が広いのは
リッチな気分になりますが、広くて、
窓も大きめであったりすると、浴室の
断熱性能が悪く、浴室が寒かったり、
お風呂を温めてもすぐに冷めてしまったりします。
リフォームする時は、サイズも大事です。
窓もリサイズして小さくすれば、断熱性もアップします。
更に、お掃除面から見ても、ちょうど良い大きさが
大切です。
ユニットバスにする際に、換気乾燥暖房機も今はつける方が多いです。
ヒートショックを防ぎましょう。
関連記事
-
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある? -
2025.06.21
アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー -
2025.06.05
窓リフォームはお早めに -
2025.06.02
お客様よりご感想 リフォーム後は壁に時計もかけたくないほど綺麗! -
2025.05.15
断熱セミナー オンラインも開講となりました! -
2025.05.01
2025年リフォーム補助金情報 -
2025.01.27
断熱と健康 -
2024.11.02
防犯対策 -
2024.10.26
秋のチャリティーコンサート vol.14のご報告
最新記事
- 07月03日 トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に
- 06月28日 耐震改修は意味がある?
- 06月21日 アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー
- 06月05日 窓リフォームはお早めに
- 06月02日 お客様よりご感想 リフォーム後は壁に時計もかけたくないほど綺麗!
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年