金属サイディング貼り2019.04.18
会社の倉庫の外壁がだいぶ傷んでおりましたので、
上から金属サイディングを貼っています。
金属サイディングは軽量なので地震に強いのも特徴です。
また、断熱性能にも優れた商品が出ています。
太陽からの紫外線による塗膜の劣化を防止する、
遮熱性フッ素樹脂塗装がなされているものもあります。
見た目は金属っぽいものだけでなく、レンガ調のものも出ております。
今回は、アイジー工業の金属サイディングを使いました。
社屋も白、モデルハウスも白なので、
シャンパンメタリックというネーミングに惹かれて、ゴールドっぽい
色を採用しました。
お客様へのご提案の時は、サンプルなどを取り寄せてお考えいただきますが、
会社なので、あまり時間も取れず、直感で気になるシャンパンに決めました。
ちょっとした挑戦は、した方が良いです。
どうなるかな!?と、ワクワクするから。
自らの決断に、責任とワクワクが生まれるからです^^
施工前
施工中
既存の外壁の上に木の桟を打ち、その上に新たなサイディングを
貼ります。間に隙間ができるので、空気が抜ける構造です。
空気が断熱の役割をするのです。
施工中(ほぼ仕上がり)
ほぼ仕上がってきました。
古い倉庫もピカピカになってすっかり綺麗です。
職人さんの腕が良いので、思った以上の仕上がりです。
皆様のところでもリフォームでも新築でも
施工させて頂いている職人です。
☆貼り方の向きについて…
最近縦貼りが多いので、横貼りにしました。実際は縦の方が汚れが流れてたまらないと思います。ですが、敢えて横にしました^^
横貼りにすることを考えて、凹凸が少ない素材を選びました。
関連記事
-
2025.09.08
リフォームして本当に良かった!もっと早くやれば良かった、のお声。 -
2025.08.22
泥棒対策しましょう。身近で起きています。 -
2025.08.07
インスタグラム開設 フォローお願いします! -
2025.08.04
リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました -
2025.08.01
お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで -
2025.07.22
補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい -
2025.07.19
1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望 -
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある?
最新記事
- 09月08日 リフォームして本当に良かった!もっと早くやれば良かった、のお声。
- 08月22日 泥棒対策しましょう。身近で起きています。
- 08月07日 インスタグラム開設 フォローお願いします!
- 08月04日 リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました
- 08月01日 お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年