耐震診断&改修のご案内 補助金も利用してお家を安全にしよう2021.05.20
リフォームで使える補助金は年度毎に様々に変わりますが、
耐震診断&改修は、補助金を使えるリフォームの一つで、
おすすめです。
耐震診断、耐震改修補助金
対象住宅:昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅
NEW 狭山市においては令和3年度から、対象住宅が平成12年5月31日以前に建てられた家 までに拡大されました。
耐震診断 限度額5万円
耐震改修 限度額20万円(入間市、狭山市、飯能市)
限度額30万円(所沢市)
60万円(日高市)
建替え補助金 飯能市最大30万円(一定の条件あり)
アイライフでは(財)日本建築防災協会の「木造住宅の耐震診断と補強方法」の一般診断法に基づいた「木耐博士S」による診断を行い、補強案に基づいて改修しております。
補助金を上手に活用して、お家の安心を手に入れましょう!!!
関連記事
-
2025.08.07
インスタグラム開設 フォローお願いします! -
2025.08.04
リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました -
2025.08.01
お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで -
2025.07.22
補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい -
2025.07.19
1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望 -
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある? -
2025.06.21
アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー -
2025.06.05
窓リフォームはお早めに
最新記事
- 08月07日 インスタグラム開設 フォローお願いします!
- 08月04日 リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました
- 08月01日 お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで
- 07月22日 補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい
- 07月19日 1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年