今年は外窓交換がおススメ 外壁を壊さないカバー工法も2024.02.24
窓リフォームに大型の補助金が出る【先進的窓リノベ2024】が始まっています。
昨年に引き続き、今年も大型の補助金が出ますが、今年は外窓交換により多くの補助金が出ます。
外窓交換は外壁を壊さないでできるカバー工法という方法もあるので是非ご検討下さい。
外窓交換の方が良いのは、どんな場合でしょうか。
●サッシ自体が古く、窓の開け閉めにもギシギシしたり、普段から使いづらい場合
●断熱性良くしようと内窓も検討したいが、内窓と既存サッシと2回開けるのが面倒
●掃き出し窓など、出入りが多い窓を内窓つけて2回開けるのが面倒
外窓交換には、窓のスタイルを変えられるメリットもあります。
例えばルーバー窓
このような窓は採風には適していますが、断熱性は悪いので、
冬の寒さの原因になります。
この形状の窓をカバー工法で縦すべり出し窓に変える、という事もできます。
断熱性能もアップします。
お家の断熱性アップは窓からです。
窓リフォームをご検討中なら、是非先進的窓リノベ2024を活用しましょう。
お客様のお家や使い勝手に合わせて、ご提案させて頂きます。また、補助金等の手続きも承っております。
アイライフの窓リフォーム事例はこちらをクリック
関連記事
-
2025.09.08
リフォームして本当に良かった!もっと早くやれば良かった、のお声。 -
2025.08.22
泥棒対策しましょう。身近で起きています。 -
2025.08.07
インスタグラム開設 フォローお願いします! -
2025.08.04
リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました -
2025.08.01
お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで -
2025.07.22
補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい -
2025.07.19
1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望 -
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある?
最新記事
- 09月08日 リフォームして本当に良かった!もっと早くやれば良かった、のお声。
- 08月22日 泥棒対策しましょう。身近で起きています。
- 08月07日 インスタグラム開設 フォローお願いします!
- 08月04日 リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました
- 08月01日 お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年