働く環境について 幅広い世代が働く会社2017.06.08
働く環境について
日本は先進国の中で最も速く高齢化が進んで
ゆく国です。これからは
歳を重ねても活躍できるようにした方が
自分にとってもメリットになってゆくと思います。
しかしながら、働く業種によっては
若くないと頭がついていかないような業界もあり、
社員の平均年齢が20代30代という会社もあります。
弊社の社員を見てみますと、
少ないながらも、
下は21歳から、30代、40代、50代、そして上は68歳まで、まんべんなくいます。
リフォームは経験を積んで覚えていく仕事であり、
覚える事も沢山あり、知識も沢山必要です。
したがって、最初から大きなことはできませんが、
小さな事から覚え始め、次第に大きなリフォームを
まとめられるようになるのです。
そんな時、経験を積んだ先輩社員がいるのは大きな助けになるのです。
また、外回りのリフォームなど、若い人は体力もエネルギーも
ありますから、身軽に動いてくれて先輩社員が
助かる、というメリットもあります。
これは、社内の人間同士の関わり合いだけではありません。
お客様の中には、お子様が独立してご夫婦二人の生活をしていらっしゃる方など、
ふだん若い人と接する事があまりないという方も、最近は少なくありません。
弊社の若い社員がテキパキと動いたり、
話を聞いたり、ただ伺うだけでも非常に
喜んでくれたり、といったこともあります。
わたくしは、世代が分離している社会というのは
あまり良くないと考えています。
人生の先輩から若い人は吸収すべきものが沢山あり、
沢山接することで、若い人は精神的にも大人になれます。
また、先輩も若い人のフレッシュなエネルギーに元気をもらう。
その接点がないと、若い人がいつまでも子供っぽいままといった
現象も起こります。
仕事を通して、世代を越えた付き合いができる、
というのは、最高のことだと思います。
我が社は、世代を越えた繋がりを大切にし、
成長しています。
中林幸一
-
2025.08.07
インスタグラム開設 フォローお願いします! -
2025.08.04
リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました -
2025.08.01
お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで -
2025.07.22
補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい -
2025.07.19
1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望 -
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある? -
2025.06.21
アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー -
2025.06.05
窓リフォームはお早めに
最新記事
- 08月07日 インスタグラム開設 フォローお願いします!
- 08月04日 リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました
- 08月01日 お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで
- 07月22日 補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい
- 07月19日 1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望
カテゴリー
- 2010年