光冷暖体感住宅建築スタート2015.10.26
アイライフから、新しいニュースです。
光冷暖システムを取り入れた、
”エアコンを使わなくても一年中快適に過ごせる家”
の、体感住宅の建築が始まりました!
ラジエーターという機械に、夏は水、
冬は温水を流し、セラミックを塗った壁と呼応しあって
部屋の一定温度を保つ、という、
輻射熱の原理を利用したシステムです。
夏日陰に入ると、涼しく感じるのは、
熱は熱い方から冷たい方に移動する、という性質があるからで、
体温が身体から取られていくから涼しく感じます。
逆に壁が温まっていれば、身体の方に熱が移動してきて
温かく感じます(冬の場合)。
これが光冷暖のシステムです。
でも、体感して頂かなければどんなに快適な家かわからない、という事で、
弊社の敷地内に体感住宅を建築する事になりました。
先週の土曜日に地鎮祭を行い、
いよいよ基礎工事が始まりました。
完成は2月半ばの予定です。
どうぞ、お楽しみに!!!!!
地鎮祭の様子 工事の安全祈願をして頂きました。
関連記事
-
2025.07.22
補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい -
2025.07.19
1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望 -
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある? -
2025.06.21
アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー -
2025.06.05
窓リフォームはお早めに -
2025.06.02
お客様よりご感想 リフォーム後は壁に時計もかけたくないほど綺麗! -
2025.05.15
断熱セミナー オンラインも開講となりました! -
2025.05.01
2025年リフォーム補助金情報
最新記事
- 07月22日 補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい
- 07月19日 1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望
- 07月07日 夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を!
- 07月03日 トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に
- 06月28日 耐震改修は意味がある?
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年