2024キャンペーン 子育てエコホーム支援事業2023.12.28
子育てエコホーム支援事業【国土交通省】
リフォーム
- すべての世帯を対象とし、原則上限20万円/戸を交付
- 子育て世帯・若者夫婦世帯:上限30万円/戸
- ※子育て世帯・若者夫婦世帯が既存住宅購入を伴う場合は、上限60万円/戸 を交付
※長期優良リフォームを行う場合は、
子育て世帯・若者夫婦世帯:上限45万円/戸
その他の世帯:上限30万円/戸
窓や玄関ドアなどの開口部の断熱改修、また、高断熱浴槽や節水トイレ等の改修とも合わせれば、バリアフリー改修なども併せて補助が受けられます。
こどもとついておりますが、リフォームの場合全世帯が対象です。
必須工事:いずれか必須
●開口部の断熱改修(内窓設置・外窓交換・ドア交換)
●外壁・屋根・天井または床の断熱改修
●エコ住宅設備の設置
高断熱浴槽、高効率給湯機、節水トイレ、節湯水栓
任意工事
●バリアフリー改修
手すりの設置、段差解消、廊下幅等の拡張、衝撃緩和畳の設置
●子育て対応改修
ビルトイン食洗機、掃除しやすいレンジフード、ビルトイン自動調理コンロ、浴室乾燥機、宅配ボックス、防犯性の向上に資する開口部の改修、
他。
■申請■
申請は事業者が行い、事業者に振り込まれる金額をお客様に還元する形となります。
■期間■
2023年11月2日以降に工事着手したもの。
※ご案内情報は今後変わる事がございます。
関連記事
-
2025.08.07
インスタグラム開設 フォローお願いします! -
2025.08.04
リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました -
2025.08.01
お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで -
2025.07.22
補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい -
2025.07.19
1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望 -
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある? -
2025.06.21
アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー -
2025.06.05
窓リフォームはお早めに
最新記事
- 08月07日 インスタグラム開設 フォローお願いします!
- 08月04日 リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました
- 08月01日 お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで
- 07月22日 補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい
- 07月19日 1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年