窓リフォームへの関心が高まっています。2023.02.06
週末の相談会には、沢山の方にご来場頂きました。
心より感謝申し上げます。
内窓を会社に設置しましたので、ちょうど見てみたかった、というお声も多く、参考にして頂けたようで幸いです。
まさに【百聞一見に如かず】ですね。
設置したのはYKK APのプラマードU、ガラスはLow-E複層ガラスでアルゴンガス入りのものです。
先日、先進的窓リノベの公式サイトの方で情報が更新されましたが、プラマードUでLow-E複層、アルゴンガス入りのものは、Sランクに相当するようです。
結構な補助額になりますよ(一般住宅でないと補助金は申請できませんのでアイライフは該当しませんが。。)。
それもそのはず、実感としても、会社内、かなり温かくなりました。
底冷えがしなくなりました。そして、エアコンを切っても、以前みたいにすぐに寒くはなりません。
窓だけでも、断熱性の効果はかなり出たように感じています。
アルゴンガスなしだとAランクになるようなので、どうせならSランクで申請した方がお得だと思います。
ご自宅の状況は皆様さまざまです。西側が西陽で暑い、とか、家が寒くて困ってるからとにかく温かくしたい、とか。陽を取り込みたいのか、遮熱したいのか、で、ガラスの種類も変わります。
それぞれの場所とご状況に合ったご提案をさせて頂きます。
補助申請も併せて致します。
あたたかくなると、段々忘れますが、窓断熱は夏の暑さにも備えられますので、お早めにご検討下さい。
関連記事
-
2025.08.07
インスタグラム開設 フォローお願いします! -
2025.08.04
リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました -
2025.08.01
お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで -
2025.07.22
補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい -
2025.07.19
1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望 -
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある? -
2025.06.21
アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー -
2025.06.05
窓リフォームはお早めに
最新記事
- 08月07日 インスタグラム開設 フォローお願いします!
- 08月04日 リフォーム後 電気代が下がったとのお声を頂きました
- 08月01日 お家の防犯セミナー ご自分でできる対策からリフォームできる対策まで
- 07月22日 補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい
- 07月19日 1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年