湿気対策2021.07.13
最近蒸し暑い日が多く、空気もどんより重い感じです。
我が社のモデルハウスで、先日感じたのは、
空気がさらっとしているということ。
その日は湿度が高く、社内もムシムシしていたので、モデルハウスに入って驚いたほどでした。
実はモデルハウスの壁はビニルクロスではなく、漆喰なのです!
あ、漆喰だからかぁ、と思いました。
漆喰は調湿効果があります。
日本は古くから漆喰は使ってきたのですが、最近はビニルクロスが大半です。
それでも漆喰や、珪藻土を塗ったお宅の方は、やはり、気持ちが良い、とか、べたべたしない、と仰います。
その他、調湿効果のある素材で、お気軽に挑戦できるのは、エコカラットなどです。
ご興味がある方は是非、漆喰壁にもトライして下さい!
漆喰白くて綺麗ですヨ。
2016年に建てたモデルハウスですが、階段がハーフオープンになっています。偶然、現在流行っている形です(もっとオープンなのも人気ですが、このぐらいが危なくなくて良いと思います)。
関連記事
-
2025.04.26
ゴールデンウィーク休業のお知らせ 5月3日(土)~5月6日(火) -
2025.01.27
断熱と健康 -
2025.01.24
2025年リフォーム補助金情報 -
2024.11.02
防犯対策 -
2024.10.26
秋のチャリティーコンサート vol.14のご報告 -
2024.08.02
先進的窓リノベと子育てエコホーム支援事業 -
2024.05.16
先進的窓リノベ 子育てエコホームなどの省エネ住宅2024キャンペーンの申請状況について -
2024.04.13
住宅省エネ2024キャンペーン リフォームに大きな補助金 -
2024.04.12
所沢市 建替え 上棟しました。 -
2024.04.07
桜咲く4月のリフォーム相談会
最新記事
- 04月26日 ゴールデンウィーク休業のお知らせ 5月3日(土)~5月6日(火)
- 01月27日 断熱と健康
- 01月24日 2025年リフォーム補助金情報
- 11月02日 防犯対策
- 10月26日 秋のチャリティーコンサート vol.14のご報告
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年