断熱リフォーム 家の中を温かく快適に2020.11.16
冬が近づいておりますが、新型コロナに関しても、引き続き気を緩めずに対策してまいりたいと思います。
お声がけ下さるお客様へは心より感謝申し上げます。
さて、お家の断熱性が悪いと、家の中が寒かったり、エアコンを入れてもなかなか温まらなかったり、足が冷える原因にもなります。
リフォームをする際には、断熱性能もあげる事を是非視野に入れて頂ければと思います。
家の中があたたかいのは身体にも良いです。
断熱リフォームの工事中写真です。
こちらのお宅も以前は寒くて寒くて仕方がなかったとの事ですが、工事後は快適になったと喜んで頂きました。
こちらのお宅はキッチンと内装リフォームをする際に、壁の断熱性も高め、窓も小さいものに交換致しました。窓は最も熱を通す場所と言われているので、窓を小さくするのは効果的です。
こちらのお宅は、内装リフォームの際に、壁の断熱性も高め、大きな窓にはインプラスを設置して、より断熱効果を高めました。
せっかくリフォームするのですから、見た目だけではなく、部屋の中の快適性も高めた方が良いですよね。
より快適な生活になるためのご提案をさせて頂きます!
関連記事
-
2025.07.22
補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい -
2025.07.19
1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望 -
2025.07.07
夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を! -
2025.07.03
トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に -
2025.06.28
耐震改修は意味がある? -
2025.06.21
アイライフのお役立ちセミナー Part.2 防犯セミナー -
2025.06.05
窓リフォームはお早めに -
2025.06.02
お客様よりご感想 リフォーム後は壁に時計もかけたくないほど綺麗! -
2025.05.15
断熱セミナー オンラインも開講となりました! -
2025.05.01
2025年リフォーム補助金情報
最新記事
- 07月22日 補助金 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅支援事業 是非ご活用下さい
- 07月19日 1階で暮らすリフォーム 1階を寝室として使いたいご要望
- 07月07日 夏がどんどん暑くなるからこそ、断熱を!
- 07月03日 トイレリフォームのすすめ 夏も楽に清潔に
- 06月28日 耐震改修は意味がある?
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年