リノベーションする際にとても大切なこと2022.02.24
家全体のリフォームか建て替えかで悩まれ、ご相談をうけることがよくあります。
リフォームになった場合、家全体の大きなリフォームになる事が多いのですが、
そんな時に、是非、というよりも、絶対に優先してほしいことがあります。
それは、耐震性を高めるリフォームです。
私達は国の定める基準で、耐震改修をしておりますので、確実な耐震設計に基づき施工しております。
何百万もかけて綺麗になったとしても、家が弱いままでは、とても勿体ないです。
築30年以上経っていたら、耐震性能が高い、という事はまずないと思って頂いて過言ではありません。
家は、技術が近年とても高まっておりますから、当時と今では、耐震の知識も技術も、断熱の技術も全く違います。
耐震リフォームには補助金も出ますので、併せてご相談下さい。
補助金に関しましては、国が認めている耐震設計のシステムに基づき施工し、建築士が証明した場合適用になります。当社ではそれが可能です。
勿論デザイン性も高める事ができます。
会社によっては、耐震性を重視してないところもございますが、アイライフは重視しております。比較検討材料として参考にしてみて下さい♪
★耐震改修は強制ではありません。こちらが説明させて頂いた上で、最終的にはお客様のご判断で決めて頂きます。
関連記事
-
2023.11.16
2024年リフォーム補助金情報 -
2023.11.02
入間市 外壁・屋根塗装を終えたお客様のお声 -
2023.10.21
寒さ対策は窓から 内窓リフォーム 外窓リフォーム -
2023.10.20
秋のチャリティーコンサート vol.13のご報告 -
2023.10.06
飯能 新築建替え始まりました。 -
2023.09.12
秋のチャリティーコンサート vol.13開催のお知らせ -
2023.07.24
夏は草が大変 お庭の防草シート 環境にも配慮 -
2023.07.13
天然木のフローリング -
2023.06.13
先進的窓リノベとこどもエコすまい 審査状況 -
2023.05.18
外構リフォームの色々
最新記事
- 11月16日 2024年リフォーム補助金情報
- 11月02日 入間市 外壁・屋根塗装を終えたお客様のお声
- 10月21日 寒さ対策は窓から 内窓リフォーム 外窓リフォーム
- 10月20日 秋のチャリティーコンサート vol.13のご報告
- 10月06日 飯能 新築建替え始まりました。
カテゴリー
アーカイブ
- 2010年